Search This Blog

5日から適用「ブロッキングベース」 阪神・熊谷敬宥の盗塁死めぐり新解釈 岡田監督の鬼抗議実る - サンスポ

「ブロッキングベース」適用のきっかけとなったシーン。阪神・熊谷敬宥(手前)とDeNA・京田陽太

日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が4日、東京都内で開かれ、NPBの森健次郎審判長から、守備をする選手が不可抗力ながらベースを完全にふさいでしまったため、タイミング的にセーフながらも触塁できずにアウトとなった場合は「ブロッキングベース」を運用し、セーフとして試合を再開すると説明した。

「不可抗力であるから妨害ではないけど、走者の不利益を取り除くということで進塁を認める。(走塁)妨害にはならない。完全にベースをふさいだとき、これを『ブロッキングベース』という名前で運用していきます」

5日の公式戦から適用され、けん制などの帰塁の場合でも適用する。当該審判の判断や、審判団による協議、リクエストによるリプレー検証でも検討される。

適用のきっかけとなったのは8月18日の横浜-DeNA戦。九回に阪神・熊谷が二盗を敢行。ベースカバーに入った遊撃の京田は、捕手からのワンバウンドの送球を体勢を崩しながら捕球。二塁ベースを足で塞ぎ、スライディングもブロックする形でタッチした。

一度はセーフの判定となったが、DeNA側のリクエストにより「走者と野手が接触しているが、妨害にしない」としてアウト判定に。これに阪神・岡田監督も猛抗議。アウト判定は覆らなかったが、阪神は意見書をセ・リーグに提出していた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 5日から適用「ブロッキングベース」 阪神・熊谷敬宥の盗塁死めぐり新解釈 岡田監督の鬼抗議実る - サンスポ )
https://ift.tt/jR2dHOv
スポーツ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "5日から適用「ブロッキングベース」 阪神・熊谷敬宥の盗塁死めぐり新解釈 岡田監督の鬼抗議実る - サンスポ"

Post a Comment

Powered by Blogger.